とやの物語2022

鳥屋野潟環境啓発事業

未来を担う子どもたちをはじめ多くの人に鳥屋野潟について理解を深めてもらえるよう環境啓発事業を実施しました。

鳥屋野潟出前講座の実施

鳥屋野潟の環境や成り立ち、地域の取組みなど、様々な切り口で情報を発信し、子どもたちの理解を深め学習の一助とするため、地域住民や有識者など学校が求める分野の講師を派遣する出前講座を実施しました。

実績

  • 参加校:8校
  • 講 座 数:21講座
  • 参加人数:延べ約1,800人

主な感想

  • 鳥屋野潟の昔について、舟で移動していたことに驚いた。
  • 歴史が深く、食文化まである鳥屋野潟が大好き。
  • 水辺にたくさんの生き物がいて驚いた。
  • 見たことのない花の名前を知れて良かった。
  • 鳥屋野潟の桜を見に行きたい。
  • 鳥屋野潟の生物の歴史についても勉強してみたい。
  • もっともっと、鳥屋野潟について知りたい。
  • 豊かな自然を守るため、ボランティア活動に参加したい。
  • 地域を盛り上げようと、やっているイベントに参加したい。
  • 鳥屋野潟の環境、食、歴史について調べ、学習を進めていく。
  • 未来の鳥屋野潟を守る人材が子どもたちの中からたくさん出るよう、指導を工夫
    していく。

鳥屋野潟環境啓発パネルの展示

とやの物語では、これまでの鳥屋野潟に関する取り組みを後世に伝えるとともに、未来を考えるきっかけとなるよう、歴史や環境など様々な情報をまとめた啓発パネルを制作してきました。
これらのパネルに新たな内容を加えながら、市内3施設で巡回展示しました。

実績

ほんぽーとパネル展

  • パネル展と併せ、PICKNIC、潟ボーイ’s の各動画を放映しました。

 

イオンモール新潟南展

  • 初めて、民間施設でパネル展を開催しました。

 

いくとぴあ食花パネル展

  • パネル展と併せ、PICKNIC、鳥屋野潟の漁と食の文化を繋ぐ、潟ボーイ’sの各動画を放映しました。

鳥屋野潟映像教材の制作

鳥屋野潟周辺での人々の暮らしや近年の活動等について、とやの物語実行委員会顧問の田中保夫さんにインタビューした動画を制作し、ユーチューブで広く発信しました。

The Story of TOYANOGATA – 田中保夫 –

鳥屋野潟のストーリーを、語り部の言葉とともに未来へつなぐ映像「The Story of TOYANOGATA」。今回の語り部は、鳥屋野潟周辺のゴミ拾いを20年以上毎日続けてこられた田中保夫さんです。
かつて鳥屋野潟で子どもたちが泳ぎまわって遊んだ時代から、時代の変化による潟や地域の環境の悪化と再生までを経験してきた田中さん。
長年鳥屋野潟とともに生き、地域を大切に思い、その想いを自らの行動によって形にしてきた田中さんが見てきた鳥屋野潟の昔と今、そして未来への想いをお聞きしました。

鳥屋野潟一斉清掃

昭和59年から実施してきた「鳥屋野潟一斉清掃」について、とやの物語の事業として実施しました。2022年度は、鳥屋野潟周辺を4つのグループに分け、実行委員会関係者で実施しました。

  • 実施日:令和5年3月18日(土)
  • 参加団体:11団体
  • 参加人数:約200名

ゴミのポイ捨て防止の取組

貴重な自然環境を残す鳥屋野潟へのごみのポイ捨てをなくそうと、鳥屋野潟一斉清掃の開催に合わせ、令和5年3月1日から1か月間、弁天橋に横断幕を設置しました。

潟ボーイ's

新刊の配布

『潟ボーイ’s Ver.2022 鳥屋野潟公園編』を、各学校へ配布し、市内の図書館6館へ寄贈しました。

 

冊子の電子化

以下の6冊を電子化し、ウェブサイトで公開した。

  • 『潟ボーイ’s 』(2012年発行)
  • 『潟ガール’s 』(2014年発行)
  • 『潟ボーイ’s Ver.2019 健康診断編』
  • 『潟ボーイ’s Ver.2020 PICKNIC編』
  • 『潟ボーイ’s Ver.2021 ピンチをチャンスに変える!とやの潟メソッド編』
  • 『潟ボーイ’s Ver.2022 鳥屋野潟公園編』

『潟ボーイ’s』シリーズ電子版はこちらからご覧いただけます。
https://toyanogata.jp/information/gataboys-online/

広報実績

中央区だより

「とやの物語×SDGs」と題し、とやの物語の取組とSDGsとの関連を紹介する連載記事(第5回~第7回)を掲載しました。

⑤ 令和4年5月1日号:鳥屋野潟の楽しい動画を紹介します
https://www.city.niigata.lg.jp/chuo/kohoshi/index2011/r04/chuo_0501/pdf/362_2.pdf

⑥ 令和4年8月7日号:中学校の地域教育コーディネーター向けに出前講座
https://www.city.niigata.lg.jp/chuo/kohoshi/index2011/r04/chuo_368/pdf/368_2.pdf

⑦ 令和4年11月20日号:鳥屋野潟の治水と防災について学ぶ
https://www.city.niigata.lg.jp/chuo/kohoshi/index2011/r04/chuo_1120/pdf/375_2.pdf

主催

とやの物語実行委員会

  • 新潟市南商工振興会
  • 山潟地区コミュニティ協議会
  • 鳥屋野校区コミュニティ協議会
  • 女池校区コミュニティ協議会
  • 紫竹山校区コミュニティ協議会
  • 笹口校区コミュニティ協議会
  • 上所校区コミュニティ協議会
  • 上山校区コミュニティ協議会
  • 曽野木地区コミュニティ協議会
  • 山潟中学校区青少年育成協議会
  • 鳥屋野中学校区青少年育成協議会
  • 上山中学校区青少年育成協議会
  • 鳥屋野小学校PTA
  • 上山小学校PTA
  • 女池小学校PTA
  • 鳥屋野中学校PTA
  • 鳥屋野潟漁業協同組合
  • NPO法人新潟水辺の会
  • 亀田郷土地改良区
  • 新潟市

協力

  • あおやまメディカル株式会社
  • アサヒビール株式会社
  • 株式会社アール・ケー・イー
  • いくとぴあ食花
  • WEST
  • 株式会社オーシャンシステム
  • JA新潟市
  • 大光銀行
  • 第四北越銀行
  • 鳥屋野地区コミュニティ協議会連絡会
  • 新潟縣信用組合
  • 西松建設株式会社
  • 日本自然環境専門学校
  • みどり病院グループ