とやの物語2019
とやの潟を慈しみ、とやの潟で楽しむ
新潟市は、はるか昔から水と土とともに生き、そして生かされてきました。その歴史の象徴ともされる鳥屋野潟は、今ではまちなかに残る大規模な自然環境として、多くの人々から親しまれています。この大地から授かった「鳥屋野潟という宝物」を水の記憶・土の歴史とともに、次世代の子どもたちに伝えていきたい。そして自然環境の大切さをみんなで共有したい。そんな熱い想いを込めて「とやの物語 2019」を開催します。
とやの潟を慈しみ、とやの潟で楽しむ
新潟市は、はるか昔から水と土とともに生き、そして生かされてきました。その歴史の象徴ともされる鳥屋野潟は、今ではまちなかに残る大規模な自然環境として、多くの人々から親しまれています。この大地から授かった「鳥屋野潟という宝物」を水の記憶・土の歴史とともに、次世代の子どもたちに伝えていきたい。そして自然環境の大切さをみんなで共有したい。そんな熱い想いを込めて「とやの物語 2019」を開催します。
令和元年10月6日(日曜) 午前7時30分から午後4時
いくとぴあ食花および鳥屋野潟周辺
※各プログラムの詳細は、下記のとおりです。
スタンプ2個以上で記念品をプレゼントします。
詳しくはチラシをご覧ください。
とやの物語実行委員会
鳥屋野潟の湖畔をウォーキングすることで、鳥屋野潟の自然に親しんでもらいます。参加者のうち先着20人は、ノルディック・ウォーキングを体験できます。先着200人には、新潟市産米をプレゼントします。
【時間】
午前8時から午前9時30分まで
【スタート地点およびゴール地点】
集いの広場
【受付】
当日午前7時30分からスタート地点で受け付けを行います。
鳥屋野潟の環境などに関する小中高生による討論会「子ども環境サミット」を行います。
※「にいがた未来ポイント」対象事業です。希望者はりゅーとカードまたはおサイフケータイ対応携帯電話をお持ちください。
【時間】
午後2時から午後4時
【会場】
いくとぴあ食花 花とみどりの展示館
板合わせ船(木製の伝統的な小舟)に乗って投網漁などの実演を見学します。
【時間】
(1)午前10時から正午
(2)午後1時から午後4時
※1回の乗船時間は約30分間です。
【受付・乗船場所】
新堀水路右岸
【定員】
先着100人
※当日午前9時30分から整理券を配布します。
【参加費】
無料
ボートを漕いで鳥屋野潟を周遊し、湖上からの景観を眺めます。
【時間】
(1)午前10時から正午
(2)午後1時から午後4時
※1回の乗船時間は約30分間です。
【集合場所】
新堀水路右岸
【定員】
先着56人
※午前9時30分から整理券を配布します。
【参加費】
無料
カヌー体験も実施!
透明な球体の中に入り、水上散歩を楽しみます。
【時間】
(1)午前10時から正午
(2)午後1時から午後4時
※受け付けは午前9時30分から
【受付】
新堀水路右岸
【参加費】
無料
駆除した外来種の多年草(セイタカアワダチソウ)を活用して、リースを作って飾ります。
【時間】
午前10時から正午
【場所】
鳥屋野潟公園 鐘木地区 ユスリカの森
【定員】
先着50人
【申込方法】
9月17日(火曜)から10月4日(金曜)までに県立鳥屋野潟公園鐘木地区インフォメーションセンター(電話:025-284-4720、午前8時30分から午後5時30分)へ
【参加費】
無料
いくとぴあ食花 集いの広場で、地元の学生が演奏などの発表を行います。小学生対抗の「とやの潟ものしりクイズ」もあります。
【時間】
沼垂小学校 万代太鼓 鼓助 午前10時から午前10時30分
白新中学校 音楽部 午前10時30分から午前11時
ココラボダンサーズwithY.T 午前11時から午前11時30分
シティブラス越後 午前11時30分から正午
小学生対抗 とやの潟ものしりクイズ 午後0時30分から午後1時30分
【会場】
食育・花育センター 1階アトリウム
小学生対抗 とやの潟ものしりクイズ
脳年齢チェックや健康相談を行います。
【時間】
午前10時から午後3時(予定)
【会場】
キラキラレストラン付近